11/28 (Sun) | 荻窪体育館 武道場 昇級昇段審査 成人クラス |
11/23 (Tue) | 荻窪体育館 武道場 昇級審査 子供クラス |
11/07(Sun)-12/19(Sun) | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室「はじめての合気道」 開催日11/07~12/19 毎週日曜日 (全7回) |
09/26 (Sun) | 荻窪体育館 武道場 杉並合気会主管「合気道演武大会」(中止) |
05/09 (Sun)-06/27(Sun) | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室「はじめての合気道」 開催日5/9~6/27 毎週日曜日 (計8回) |
03/07 (Sun)-03/28(Sun) | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室「超入門!合気道」 開催日 3/7(日)、3/14(日)、3/21(日)、3/28(日) 計4回 |
12/27 (Sun) | 荻窪体育館 武道場 昇級昇段審査 成人クラス |
10/04 (Sun)-12/13(Sun) | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室「はじめての合気道」(中止) |
11/8 (Sun) | 東京武道館 東京都合気道連盟主催『令和2年度東京都合気道演武大会』(中止) |
09/27 (Sun) | 荻窪体育館 武道場 杉並合気会主管「合気道演武大会」(中止) |
05/16 (Sun) | 高崎アリーナ (公財)合気会主催「第58回全日本合気道演武大会」(延期) |
05/10 (Sun)-07/19(Sun) | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室「はじめての合気道」(中止) |
03/29 (Sun) | 大宮前体育館 武道場 昇級審査 子供クラス(中止) |
03/28 (Sat) | 荻窪体育館 武道場 昇級昇段審査 成人クラス(中止) |
01/03 (Fri) | 大山 大山初詣登山&しし鍋懇親会 |
12/1 (Sun) | 東京武道館 東京都合気道連盟主催『令和元年度東京都合気道演武大会』参加
 |
11/24 (Sun) | 荻窪体育館 武道場 昇級昇段審査 子供クラス 成人クラス |
10/20 (Sun)-12/08(Sun) | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室 合気道入門II |
10/14 (Mon) | 荻窪体育館 武道場 体育の日 スポーツフェスティバル 合気道体験会 |
09/22(Sun) | 荻窪体育館 武道場 第28回合気道演武大会合気道演武大会 合気道演武大会 プログラム [PDF] □ |
07/28 (Sun) | 荻窪体育館 武道場 昇級昇段審査 子供クラス 成人クラス |
07/14 (Sun) | 日本武道館 第41回少年少女合気道錬成大会 子供クラス参加
  |
05/12 (Sun)-09/01(Sun) | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室 合気道入門 I |
05/25 (Sat) | 日本武道館 公益財団法人 合気会主催『第57回 全日本合気道演武大会』参加
 |
04/29 (Mon) | 合気神社(茨城県笠間市吉岡) 合気神社例大祭 [ANNUAL AIKI-JINJYA(SHRINE) GRAND FESTIVAL] 合気神社例大祭 案内□ |
04/07 (Sun) | 荻窪体育館 2階会議室 杉並合気会 総会 |
04/06 (Sat) | 善福寺川緑地公園 屋外稽古とお花見 園内マップ:せきれい橋 □ |
03/31 (Sun) | 荻窪体育館 武道場 昇級昇段審査 子供クラス 成人クラス |
01/03 (Thu) | 大山 大山初詣登山&しし鍋懇親会 |
12/15 (Sat) | まぐろ居酒屋 さかなや道場 荻窪南口店 忘年会 |
11/25 (Sun) | 荻窪体育館 武道場 昇級昇段審査 子供クラス 成人クラス |
11/23 (Fri) | 東京武道館 東京都合気道連盟主催『東京都合気道演武大会』参加
|
11/04 (Sun)-03/03(Sun) | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室 合気道入門II |
10/28 (Sun) | 杉並区勤労福祉会館 第28回合気道演武大会 合気道演武大会プログラム [PDF] □ |
10/08 (Mon) | 荻窪体育館 武道場 体育の日 合気道体験会 |
10/06(Sat)-10/07(Sun) | 広島県合気道秋季特別講習会 広島県立総合体育館 武道場 講師:横山新二郎先生(杉並合気会) |
07/29 (Sun) | 荻窪体育館 武道場 昇級昇段審査 子供クラス 成人クラス |
07/15 (Sun) | 日本武道館 第40回少年少女合気道錬成大会 子供クラス参加
 |
05/20 (Sun)-09/16(Sun) | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室 合気道入門 I |
05/26 (Sat) | 日本武道館 公益財団法人 合気会主催『第56回 全日本合気道演武大会』参加
 日本武道館 □ |
04/29 (Sun) | 合気神社(茨城県笠間市吉岡) 合気神社例大祭 [ANNUAL AIKI-JINJYA(SHRINE) GRAND FESTIVAL] 合気神社例大祭 案内□ |
04/08 (Sun) | 善福寺川緑地公園 お花見 園内マップ:せきれい橋 □ |
04/01 (Sun) | 荻窪体育館 2階会議室 杉並合気会 総会 |
03/31 (Sat) | 荻窪体育館 武道場 昇級昇段審査 子供クラス 成人クラス |
01/03 (Wed) | 大山 大山初詣登山&しし鍋懇親会 |
12/02 (Sat) | かっこ荻窪北口店 忘年会 |
11/26 (Sun) | 荻窪体育館 武道場 昇級昇段審査 子供クラス 成人クラス |
11/23 (Thu) | 東京武道館 東京都合気道連盟主催『東京都合気道演武大会』参加
|
10/29 (Sun)-2018/02/25(Sun) | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室 合気道入門 II |
10/15 (Sun) | 杉並区勤労福祉会館 第26回合気道演武大会 |
10/09 (Mon) | 荻窪体育館 武道場 合気道体験会 |
10/07(Sat)-10/08(Sun) | 広島県合気道秋季特別講習会 広島県立総合体育館 武道場 講師:横山新二郎先生(杉並合気会) |
07/30 (Sun) | 荻窪体育館 武道場 昇級昇段審査 子供クラス 成人クラス |
07/16 (Sun) | 日本武道館 第39回少年少女合気道錬成大会 子供クラス参加 |
05/21 (Sun)-09/17(Sun) | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室 合気道入門 I |
04/29 (Sat) | 合気神社(茨城県笠間市吉岡) 合気神社例大祭 [ANNUAL AIKI-JINJYA(SHRINE) GRAND FESTIVAL] |
04/09 (Sun) | 善福寺川緑地公園 お花見 |
04/02 (Sun) | 荻窪体育館 2階会議室 杉並合気会 総会 |
03/26 (Sun) | 荻窪体育館 武道場 昇級昇段審査 子供クラス 成人クラス |
2017/01/03 (Tue) | 大山 大山初詣登山&しし鍋懇親会 |
12/03 | 酒蔵駒忠 荻窪店 忘年会 |
11/27 | 荻窪体育館 武道場 昇級昇段審査 子供クラス 成人クラス |
11/20 | 杉並区立勤労福祉会館ホール 第25回合気道演武大会 |
10/30-2017/03/12 | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室 合気道入門 II |
10/10 | 荻窪体育館 武道場 合気道体験会 |
08/14 | 奥多摩 鳩ノ巣 バーベキュー野外パーティー |
07/24 | 荻窪体育館 武道場 昇級昇段審査 子供クラス 成人クラス |
07/17 | 日本武道館 第38回少年少女合気道錬成大会 |
05/22-09/11 | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室 合気道入門 I |
05/03 | 小金井市総合体育館 武道場 窪寺先生 特別指導稽古 |
05/01 | 大山 デンマークチームと丹沢大山ハイキング&しし鍋懇親会 |
04/29 | 合気神社(茨城県笠間市吉岡) 合気神社例大祭 [ANNUAL AIKI-JINJYA(SHRINE) GRAND FESTIVAL] |
04/09 | 善福寺川緑地公園 お花見 |
04/03 | 荻窪体育館 2階会議室 杉並合気会 総会 |
03/21 | 荻窪体育館 武道場 昇級昇段審査 子供クラス 成人クラス |
01/03 | 大山初詣登山&しし鍋懇親会 |
12/12 | 酒蔵駒忠 荻窪店 忘年会 |
11/29 | 荻窪体育館 武道場 昇級昇段審査 子供クラス 成人クラス |
11/15 | 杉並区立勤労福祉会館ホール 第24回合気道演武大会 |
10/12 | 荻窪体育館 武道場 合気道体験会(無料開放) |
10/03-10/04 | 広島県立総合体育館 武道場 広島県合気道特別講習会 講師:窪寺麻之先生 (杉並合気会 特別顧問) |
09/13-11/22 | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室 合気道入門 II |
08/02 | 鳩ノ巣 バーベキュー野外パーティ |
07/19 | 日本武道館 第37回少年少女合気道錬成大会 |
07/18 | 荻窪体育館 武道場 昇級昇段審査 子供クラス 成人クラス |
05/10 | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室 合気道入門 I 開始 |
05/04 | 小金井市総合体育館 武道場 窪寺先生 特別指導会 |
05/03 | 荻窪体育館 2階会議室 杉並合気会 総会 |
04/29 | 合気神社(茨城県笠間市吉岡) 本部道場行事 合気神社例大祭 [ANNUAL AIKI-JINJYA(SHRINE) GRAND FESTIVAL] |
04/05 | お花見(中止) |
03/29 | 荻窪体育館 武道場 昇級昇段審査 子供クラス 成人クラス |
02/08 | 杉並区立勤労福祉会館ホール 第23回合気道演武大会 |
01/03 | 荻窪体育館武道場(全面) 合気道体験会(無料開放) |
01/03 | 丹沢大山 大山初詣 |
12/28 | 荻窪体育館 稽古納め |
12/13 | 酒蔵駒忠 荻窪店 忘年会 |
11/15 | 荻窪体育館 武道場 大人・子供クラス昇段昇級審査 |
11/09 | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室 合気道入門 II 開始 |
10/11-12 | 広島県立総合体育館グリーンアリーナ武道場 広島県合気道特別講習会 講師:窪寺麻之師範(杉並合気会特別顧問) |
07/20 | 日本武道館 全日本少年少女武道(合気道)錬成大会 |
07/19 | 荻窪体育館 昇段昇級審査 |
07/05 | 小金井公園 ユーカリ広場 バーベキューパーティー |
05/18 | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室 合気道入門 I 開始 |
05/01-06 | テキサスセミナー |
05/04 | 荻窪体育館2階会議室 総会 |
05/03 | 荻窪体育館武道場 窪寺先生特別指導会 |
04/29 | 合気神社 【本部道場行事】合気神社例大祭(茨城県笠間市吉岡) |
04/12 | 善福寺川緑地 公園にてお花見 |
03/29 | 荻窪体育館武道場 昇級昇段審査 子供クラス 成人クラス |
02/09 | 杉並区立勤労福祉会館ホール 第22回合気道演武大会 |
01/03 | 丹沢大山 大山初詣ハイキング&しし鍋懇親会 |
11/30 | 2013年忘年会 炉端情緒かっこ荻窪北口店 |
11/30 | 荻窪体育館武道場(全面) 昇段昇級審査 子供クラス(14:00-14:30) 成人クラス(16:00~) |
11/10 | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室 合気道入門 II 開始 2014/03/16 まで |
10/13 | 箱根 箱根『金時山』ハイキングと温泉 |
10/05-10/06 | 広島県立総合体育館 武道場 広島県合気道特別講習会 講師:窪寺麻之師範 |
08/10 | 日光 日光戦場ヶ原散策 & 温泉日帰りツアーを開催。(中止になりました) |
07/28 | 荻窪体育館 武道場 成人クラス/子供クラス昇級昇段審査 |
07/07 | 小金井公園 ユーカリ広場 バーベキュー会 当日は、杉並合気会・OASIS武蔵小金井合気会のメンバーや、その子供クラスの人達と親御さん、そして合気道教室の人達、総勢60名ほどの参加で、梅雨明け直後でもありとても天気が良く、ワイワイガヤガヤ、とても楽しいバーベキューパーティでした。 |
05/19 | 荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室 合気道入門 I 開始 |
05/03 | 荻窪体育館 会議室 総会 |
04/29 | 合気神社 【本部道場行事】合気神社例大祭(茨城県笠間市吉岡) |
04/26 | 本部道場 【本部道場行事】開祖・吉祥丸二代道主を偲ぶ会(映画会・直会) |
03/31 | お花見 稽古終了後、善福寺川緑地 公園にてお花見(天候不順のため中止) |
03/31 | 荻窪体育館 大人、子供審査 |
03/24 | 御岳、河辺 ハイキング&温泉 |
02/11 | 吉祥寺 11:00 より加藤先生を偲ぶ会 |
02/10 | 杉並区立勤労福祉会館ホール 13:00 より合気道演武大会 |
12/01 |
駒忠 荻窪店 忘年会 |
10/14-02/24 |
荻窪体育館 武道場 区民スポーツ教室 合気道入門 II |
10/08 |
荻窪体育館 武道場 合気道体験会&無料開放 |
08/19 |
鳩ノ巣 ハイキング&野外パーティ |
07/22 |
日本武道館 全国合気道少年少女練成大会 |
05/13-09/09 |
荻窪体育館 区民スポーツ教室 合気道入門 I |
05/12 |
荻窪体育館 会議室 納会 |
03/25 |
深大寺 イベント |
02/04 |
杉並区勤労福祉会館 合気道演武大会 |
01/14 |
大山 詣出 |
01/05-30 |
Peterさん来日 |
01/03 |
御嶽 ハイキング |
01/01 |
高尾山 詣出 |
12/10 |
駒忠 荻窪店 忘年会 |
11/27 |
荻窪体育館 武道場 審査 大人クラス |
11/23 |
荻窪体育館 武道場 審査 子供クラス |
10/15-10/16 |
広島県立総合体育館 武道場 広島特別講習会 講師:加藤師範 |
09/29-10/11 |
フランス/オランダ 加藤師範海外指導 |
08/23-09/10 |
ブラジル/アルゼンチン 加藤師範海外指導 |
08/07 |
鳩ノ巣(奥多摩) ハイキング&バーベキュー |
07/18 |
荻窪体育館 合気道審査 大人・子供 |
07/17 |
日本武道館 全日本少年少女合気道練成大会 |
06/02-06/14 |
テキサス 加藤先生渡航 |
05/08-03/25 |
荻窪体育館 区民スポーツ教室 合気道入門 開始 |
05/03 |
荻窪体育館 2F 会議室 総会 |
04/14-04/下旬 |
Texas / Arizona 加藤師範渡航 中止 |
03/21 |
小金井公園総合体育館 武道場 審査 |
03/16-04/05 |
California 加藤師範渡航 |
02/13 |
杉並区勤労福祉会館ホール 杉並区区民体育祭 スポーツ・リクリエーション大会「合気道演武大会」開催
|
01/28-02/06 |
Indonesia 加藤師範渡航 |
01/04 |
御嶽山 御嶽神社詣・温泉・会食 |
01/03 |
荻窪体育館武道場 合気道指導会(一般区民を対象) |
01/02 |
伊勢原・大山詣り |
01/01 |
鎌倉・江ノ島 ご来光・初詣 |
12/24 |
中之久保 集会所にて牡蠣鍋の会 |
12/04 |
駒忠にて14:00〜忘年会 |
11/24-12/15 |
California より Peter Ralls さん来日 |
11/10-24 |
U.S.A. (Texas) へ加藤師範渡航 |
10/15 | 杉並合気会の Web サイトをリニューアル サイトの移転に伴い移転に伴いデザインを一新しました。新デザインに関しては、ヴィジュアル・アイディンティティーを中村さん、ページデザインを久保田さん、サイト設計とコーディングは牧野が担当させていただきました |
10/06-19 |
U.S.A. (Oregon & California) へ加藤師範渡航 |
10/01-03 |
広島にて特別講習会・親睦会 |
09/07-24 |
ブラジル・アルゼンチンへ加藤師範渡航 |
08/27 |
川場村にて親睦会・観光・温泉 |
07/06 |
鎌倉へBrian Heery チーム |
07/01 |
御嶽 駒鳥山荘にてBrian Heery チームとハイキング |
06/30-07/07 |
Brian Heery チーム来日 |
06/16-23 |
オランダへ加藤師範渡航 |
05/06-07 |
川場村にて合宿・親睦会 |
04/03 |
荻窪体育館2F会議室にて 総会 |
04/02 |
OASISにて審査 |
03/28 |
荻窪体育館にて 子供・大人審査 |
03/04-25 |
加藤師範 海外指導 |
02/07 |
杉並区立勤労福祉会館ホールにて合気道演武大会 |
12/13-12/14 |
川場村にて一泊での合宿(杖・木剣)及び親睦会・観光・温泉 |
12/11 |
高井戸会議室にて牡蠣鍋の会 |
12/06 |
駒忠にて忘年会 |
11/03-11/18 |
Texas / Mexico 加藤先生渡航 |
10/23 |
駒忠にてKids Class 打ち上げ |
10/12 |
荻窪体育館にて加藤先生指導護身術(合気道)模範演武&体験会 |
10/02-11/04 |
広島にて加藤先生講習会 |
09/21 |
小金井デニーズにて懇親会 |
08/25-02/22 |
Argentina/ Brazil / SF 加藤先生渡航 |
07/19 |
武道館にて練成大会 |
06/17-06/18 |
小田原・箱根近辺にて熱海合宿・親睦会 Brianさん & Laurelさんを迎えて |
06/13 |
日原鍾乳洞にて加藤先生が Brian / Laurel さんを日原鍾乳洞に案内 |
05/13-05/21 |
オランダにて加藤先生渡航 |
05/10 |
高円寺五丁目町会会館にてSFチーム親睦会 |
05/07-05/08 |
川場村にて合宿・親睦会・観光・温泉など |
04/29 |
合気神社にて合気神社大祭(茨城県 笠間市 吉岡) |
04/11 |
荻窪体育館にて総会 |
03/28 |
荻窪体育館にて加藤先生お誕生日会 |
03/12-03/24 |
Texas 加藤先生渡米 |
02/08 |
杉並区立勤労福祉会館ホールにて合気道演武大会 |
01/31 |
高円寺五丁目町会会館にて牡蠣鍋の会 広島の北平先生より牡蠣をいただきました |
01/12 |
「比内や」にて新年会 |
01/11 |
高尾山詣 高尾山薬王院・温泉・会食など |
01/03 |
御嶽詣 御嶽神社詣・温泉・会食など |
01/01 |
大山ハイキング ご来光・初詣・会食(猪鍋)など |
08/26 |
川場村にて親睦会(一泊) |
06/27 |
Brian チーム離日 |
06/24 |
Brian チーム・杉並合気会子供クラス 御嶽合同ハイキング |
06/22 |
Brian チーム東京見物 |
06/21 |
Brian チーム来日(子供・父兄) |
06/12 |
USA / Mexico より加藤師範帰国 |
05/14 |
Andrew Sutton さんの送別写真
→Andrew Sutton さんの送別写真
|
04/01 |
善福寺川緑地公園にてお花見。 |
04 |
月刊秘伝 4月号に加藤師範の記事が掲載。
→秘伝 2007年 4月号□
|
03/21-04/11 |
加藤師範 渡米。 |
02/12 |
奥多摩で杖の稽古をしました。
→奥多摩トレーニング
|
02/06-02/07 |
川場村夏合宿。 |
02/05 |
杉並区立勤労福祉会館ホールにて合気道演武大会。
→合気道演武大会
|
|
Brazil Seminar in 2005
→Brazil Seminar (EN)
|
07/02-07/03 |
夏季合宿(親睦会)が行われました。 |
|
デンマークからの便り。
→Message from Denmark (EN)
|
04/17 |
善福寺川緑地で葉桜と団子を楽しみました。
→お花見
|
04/07 |
小金井公園でデンマークからの合気道訪問者とお花見をしました。 |
03/20 |
総会と加藤先生の誕生会が行われました。 |
|
ペニー・ブライアント、ブライアン・ヒーリーが結婚しました。バーベキューパーティーが奥多摩で開催され、二人の幸せを祝いました。おめでとうございます。末永くお幸せに! |
02/06 |
杉並区立勤労福祉会館ホールにて合気道演武大会。 |
01/10 |
荻窪白木屋で新年会が行われ、50人ほどのメンバーが集まり今年の抱負を語り合いました。2次会はカラオケ、ダンスで盛り上がりました。 |
01/01 |
元旦に高尾にいきました。雪景色がとてもきれいでした。 |
10/02 |
ブラジル(サン・パウロ)にて行われた加藤弘師範の合気道セミナーは380人の参加者があり大盛況だったとの連絡がありました。 |
07/25 |
「合気道探求・第28号」(7月刊行)に加藤弘師範 のインタビュー記事と写真が掲載されています。
→師範の横顔
→合気道探求・第28号□
|
07/24-07/25 |
富士山に登りました。天候に恵まれ見事なご来光を拝むことができました。 |
04/14 |
US から来日したBrian たち7人と群馬県の川場村の温泉につかり、春の花を見てきました。天気がよくて、若い女性、それなりの男性、外国からの訪問者計19人がそれぞれ、温泉、満開の桜、水芭蕉,スイセンを楽しみました。 |
03/21 |
練習の後 善福寺川にお花見に行きました。 |
01/11 |
新年会が行われ、50人近くの会員が集まり今年の抱負を語りあいました。 |
01/01 |
高尾山で初日の出。 |
|
トルコの薩美さんから新年のご挨拶メールが届きました。 |
|
合気道の指導のためトルコに渡った薩美さんからメールが届きました。 |
11/09 |
演武会が成功裡に終了しました。 |
10/23 |
加藤先生が米国でのセミナーを終え帰国しました。 |
08/13-08/15 |
米国から来日中のBrian、Pennyたちと富士登山をしてから箱根の温泉に行きました。残念ながら富士登山は雨のため8合目で引き返しましたが楽しい旅行でした。 |
07/20 |
日本武道館で全日本少年武道錬成大会が行われました。 |
07/13-07/14 |
川場村温泉、赤倉渓谷旅行。 |
06/24 |
加藤先生が無事帰国されました。 |
04 |
山中湖&箱根、葛西臨海公園潮干狩り、合気道大祭(茨城・岩間)の行事です。 |
03/21 |
審査、総会、加藤先生の誕生祝いが行われました。 |
03/23 |
Mike & Peterとの奥多摩親睦旅行。青梅の梅園・御嶽の玉堂美術館、白丸の切通・奥多摩温泉。10数人の参加で梅が見頃でした。 |
01/05 |
初稽古のあと高円寺「黒潮」にて新年会を行いました。 |
01/04 |
御岳山に登りつるつる温泉に入ってきました。 |
01/01 |
本部道場の越年稽古の後、高尾山、小仏峠にご来光を拝みに行きましたが、あいにく雪が降り拝むことができませんでした。 |
12/15 |
稽古の後、納会。 |
11/04 |
奥多摩に紅葉狩りに行きました。 |
11/01 |
加藤先生が秋のTexas州Houston でのセミナーを終え帰国しました。 |
10/21 |
Houstonセミナー開催中の加藤先生が地元のAsian American Festival でdemonstrationをおこないました。 |
|
横山さん San Francisco道場で稽古。 |
10 |
合気会認可60周年 本部道場創立70周年 記念祝賀会。 |
|
箱根合宿。 |
05,06 |
California ITPでのセミナー。 |
|
テキサス州ヒューストンでのセミナー。 |
02 |
合気道演武大会。 |
08/06 |
箱根一泊合宿。 |
07/29-08/07 |
本部道場にて暑中稽古。 |
07/21 |
武道館にて第24回全日本少年合気道錬成大会が開かれ、杉並合気会の子供クラスが参加します。 |
05/16-06-19 |
加藤先生渡米。 |
04/29 |
合気道神社大祭。 |
|
Article on 2001 Kato sensei's seminar in Houston dojo. |
|
高段者昇段。 |
09 |
合気道新聞 杉並合気会記事掲載。
→道場を訪ねて
→合気道新聞CD-ROM□
|
09/20 |
上村さんからE-mailで連絡がありました。『HoustonのSashaからE-mailで連絡がありました。それによりますと、加藤先生は9月17日(月)に Houstonを発ち、翌18日(火)に日本に帰国される予定とのことです。現在飛行機の出発は遅れ気味 なので、加藤先生の便も遅れるかもしれないとのこと です。』Houstonでの加藤先生のセミナーは大成功だそうです。また先生はお元気だとのことです。 |
08/25-09/13 |
加藤師範渡米(アメリカでのテロ事件により帰国日不明)。 |
02 |
演武会。 |
|
加藤先生Sa Joseで 指導、審査。 |
|
加藤先生San Franciscoで指導、審査。 |